丸い爪でも立ててみる

投稿日:2022/04/30 更新日:2022/05/17

PC新調でまたSKYRIM SEをいじって遊んでみる

はじめまして、すらです。

使っていたPCが壊れてきましたのでハイエンドPCを新しく買いました。

そこで低スぺノートPCの時にいろいろ我慢していたスカイリムのMODたちを最高出力で楽しんでみたいと思います。

(我慢していたといっても300くらいはMODいれて遊んでました。ただ動かすためにパフォーマンス重視でクオリティ設定があるものはかなり下げて使ってました。)

PCスペック的には4Kで遊べるのですが、まだ対応しているモニターを購入していないのでそこはまだ我慢…。

 

軽くスカイリムについてご紹介。

『The Elder Scrolls V: Skyrim』はBethesda Game Studiosが開発しベセスダ・ソフトワークスから発売されたコンピューター・ゲーム。

アクションRPG・The Elder Scrollsシリーズの『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』の続編に当たる。

-ウィキペディア引用

 

今流行り?のオープンワールドアクションRPGです。

スカイリムと一口に言っても、LE版とSE版とAE版の3種類があります。

それぞれ

・The Elder Scrolls V: Skyrim – Legendary Edition 2011年発売

・The Elder Scrolls V: Skyrim – Special Edition 2016年発売

・The Elder Scrolls V: Skyrim – Anniversary Edition 2021年発売(日本語版は2022年の早い段階とアナウンスされているようです)

 

LE版とSE版の違い

ずばりグラフィックの向上とゲームの安定性の向上ですね。

LE版と言われてはいますが、言い換えればオリジナル版とも言えます。

そしてオリジナル版のグラフィックを向上させたのがSE版です。4K対応もされています。

 

しかしあくまでバニラ状態(MODなしの環境)での比較ですので、MODを入れればグラフィックの差はなくなるでしょう。

ここまで聞くとSE版のほうがいいのかな~って思うかもしれませんが、SKYRIMをプレイする上で一番考慮すべきなのは対応MODの数ですね。

バニラ状態でも楽しめますが、やはりMODを使ったほうが100倍は楽しめると思います。

その点、昔からあるLE版のほうが対応MODが豊富で特にアダルト系のMODはLE版が強いです。

 

私は何も考えずSE版を購入しましたが、MODのことを考えるとLE版のほうがいいかもしれませんね。

…とはいいつつも、LE版のMODの多くがSE版にも移植されてきています。

SE版だけでも(アダルト含め)一生遊べるほどのとんでもない数のMODがありますのでご安心ください。

 

MODを入れる予定がないのなら迷わずSE版にしましょう。

 

SE版とAE版の違い

AE版には500を超えるCreation Clubの人気コンテンツ、新しいクエスト、釣りやサバイバルモードといった

“過去にCreationClubで配信されたすべてのコンテンツ”が含まれているようです。

※CreationClubというのは公式のModを紹介しているストアのことで、普通のMODと異なり多少はバグやクラッシュの心配がなくなります。

 

SE版にプラスでいろんな要素が追加されるって感じですかね。

SE版を持っている人は追加料金を払えばAE版にアップグレードできるみたいです。

 

しかし対応MODの数が現段階(2022/4月)ではLE版SE版に比べはるかに少ないみたいです。

MODを使用して楽しみたい私からすれば、まだまだAE版に移行するには早いかなぁといった感想でしょうか…。

 

 

まとめ

スカイリムを購入しようと考えている人は、どれを買ったらいいか迷いますよね。

おすすめはLE版かSE版です。MODいれてこそのスカイリムですから!

次回から私がスカイリムに導入したMODたちとその導入方法を紹介していけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

 

すらでした。

 

 


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)