丸い爪でも立ててみる

投稿日:2022/02/23 更新日:2022/06/04

【Unity】議題1 完全素人によるゲーム開発

はじめまして、すらです。

最近、PCの調子があまりよくなくてそろそろ買い替えようかなぁ~と思っているのですが、ゲーマーの自分だと買うとしたらゲーミングPCです。

ご存知の通りゲーミングPCは高いです。低所得者の私には簡単に手が出るほどの代物ではないです。

今使っているPCがDELLのG7という名前のゲーミングノートPCです。価格は確か17万ほどだったと思います。

なぜゲーミングでノートを選んだのかは当時に自分に聞きたいですね。後悔しかないです。特に排熱関係で。

買い替えるならデスクトップPCにしようと思っているのですが、どうせならいいやつを買いたいとか思ってしまって、

金額にビビりながらなかなか購入ボタンを押せずにいる今日このごろです。

 

そこで自分で何か成果物を作って販売して、そこでの収益をPC買い替え代に当てれたらいいなぁ~と考えています。

一年以内には完成したいと考えていますが、どうでしょうかね…。

完全に一人で作ることを想定しているので、工数もかかりますし何より何もわからないド素人なので、多分もっとかかるでしょうね。

 

どんなゲームを作るかですが、一人で一年くらいで作るとしたらと考えると…同人エ〇ゲーが一番簡単なのかなぁ~。

ストーリーも凝ったものにする必要もないですし、アクションもいらない、とにかくエ〇かったらいいんですもん。

一応頭の中ではどんなゲームで設定とかも考え終わっている状態なのですが、それをどこまでゲームに形として落とし込めるかですよね。

 

とまあ、そんなこんなで完全になめくさった考えのド素人のゲーム開発ログです。

ゲーム開発に詰まったりする度に更新していきたいと思ってます。

 

 

開発に使うツール

ゲーム開発エンジン Unity

(いきなり真っ裸の女性ですみません…。モデルはできていても服がまだなんです…。)

きいたこと自体は結構ありました。

PCだったりスマホだったりさまざまなプラットフォームに対応しているそうです。

白猫プロジェクトもUnityで作られているみたいですね。

プログラミング言語はC#のようです。PHPとPythonしか触ったことがない私に果たして出来るのでしょうか…。

無料で使用できるなんてありがたすぎます。

 

3Dオブジェクト・モデル作成 Blender

こちらはモデリング専用のソフトですね。アニメーションを作ったりなんかもできます。

こちらも無料…、いやはや本当に素晴らしい時代ですよ今は笑

こちらはSKYRIMのMODの修正なんかでダウンロードしたことがあったような気がしますね。

わけわからなくてすぐにアンインストールした記憶があります。ちゃんと勉強せねば…。

 

イラスト・テクスチャ作成 CLIP STUDIO PAINT (クリスタ)

こちらは無料ではありませんが、使うことになりそうですね。

コロナの給付金が出た時に、液タブと一緒に購入しました。

実は原神の精鋭狩りのルートなんかはクリスタ使って画像作成してます。

 

今ところはこれくらいの想定ですが、やっていくうちに増えていくかもですね。

 

今後の投稿

とりあえずは現段階までの開発で引っ掛かったところを記事にしていきたいと思います。

開発はじめて一か月ほどですが、ほとんど進んでいないのですぐに記事のほうが追いつくとおもいますけど笑

同じところで引っ掛かった人の役に立てればいいなと思いながら、飽き性である自分の戒めとしてものんびりでもいいので更新をしていけたらいいなと思います。

 

すらでした。


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)